「background-imag: url(画像のパス);」で背景画像を設置する。
画像が表示されないことも考えて、同系色の背景色を設定しておく。
通常では画像が繰り返えされるようになっている。
このページでは縦300px, 横300pxの画像が繰り返されている。
そのままだと見えにくいので、背景画像を透過させて薄く表示している。
「background-repeat: repeat-x;」とすることで横方向だけに繰り返して表示される。
値を「repeat-y」に変更すると縦方向だけに繰り返しが適用される。
背景画像のサイズを指定する。どれも画像は繰り返さないように設定している。
サイズ幅を900pxとしたページに適用させていく。(水色がページの範囲を示している。)
指定した幅いっぱいに画像が引き伸ばされている。画像の下部分が切れている。
画像がすべて表示されたが、右側に余白が出来ている。
背景画像を表示する開始位置を指定する。「横方向, 縦方向」の順で記述する。
値はpxなどの数値もしくは、「left,right,top,bottom」などのキーワードで指定する。
縦方向に揃える場合は、囲んでいる要素に高さが指定されている必要がある。
background-position: center top;(半角スペースで区切る)
background-position: right bottom;
値を入力するとき「,」で区切って指定していく。
cssの記述例
.bg-double {
width: 900px;
background-color: lightskyblue;
background-image: url(1つめの画像のパス), url(2つめの画像のパス);
background-repeat: no-repeat, no-repeat;
background-position: right top, right bottom; height: 400px;
}